F1層とは?特徴・トレンド・消費行動(2020年)(1/3)

トレンドサイクルが加速度的に変化し、さらに価値観が多様化している今のF1層。F1層のトレンドをつかむのは難しい印象があるが、ライフコース視点で分類して考えるとわかりやすい。現代のF1層の特徴とトレンドをつかむコツを解説。

F1層の意味と特徴

F1層とは?

F1層とは女性のうち20〜34歳を指す。Female(女性)の頭文字であるFを使って表現する。マスコミや広告業界などを中心に企業のマーケティング用語として使われる言葉で、製品開発やプロモーションの際に世代で区分してターゲット女性の特徴や消費傾向を捉えることを目的としている。女性はF1層、F2層、F3層の3つに分類される。

  • F1層…20〜34歳の女性
  • F2層…35〜49歳の女性
  • F3層…50歳以上の女性

女性を「F」で表現するのに対し男性は「M(Male)」で表現し、同様に以下3つに分類できる。

  • M1層…20〜34歳の男性
  • M2層…35〜49歳の男性
  • M3層…50歳以上の男性

成人以下については「C」と「T」を用いて次のように表現する。

  • C層(Child)…4〜12歳の男女
  • T層(Teenager)…13〜19歳の男女

生活者を捉えるのにこのような分類が長らく業界では使われてきたが、近年はライフコースの多様化により成人以上を単純に1〜3のみに分類して考えるのは古いとの指摘があるが、女性のライフステージ、体の変化、消費行動を大枠で理解する上では今でも役立つ考え方。ざっくりと各層の女性を説明するとそれぞれ次のような特徴をあげられる。

ライフステージ 体の変化 消費行動
F1層 ・就職
・結婚
・妊娠、出産
・育児
・PMS
・妊娠、出産による体の変化
自分への消費が活発。特に美容やファッションへの消費に意欲的。
F2層 ・妊娠、出産
・育児
・復職
・PMS
・妊娠、出産による体の変化
・エイジングサインの始まり
・日々のタスクが多く慢性疲労
・プレ更年期
・更年期
未婚・既婚問わず、高額の出費が増えたりローンが始まる。住宅、自動車、教育費など。
F3層 ・育児
・復職
・子の独立
・退職
・家族の介護
・顕著なエイジングサイン
・閉経
・更年期や加齢による様々な不調や持病を抱える
自分や家族(特に親)のヘルスケア消費が増える。

F1層の人口

国内のF1層の人口は9,517,000人総務省統計局,平成30年で、F1層〜F3層の中で最も少ない。

  • F1層… 9,517,000人
  • F2層…13,087,000人
  • F3層…31,906,000人

なお、M1層〜M3層の人口については次の通りで、同様にM1層は最も少ない。

  • M1層…9,996,000人
  • M2層…13,411,000人
  • M3層…27,170,000人

F1層は7分類

なお、女性マーケティング専門の弊社ウーマンズでは、企業がターゲットにした場合に、事業として成立するだけの消費パワーがあるF1層を7クラスターに分類。分類詳細については以下をご参照頂きたい。F1層女性のクラスター

PAGE TOP
×